2009年08月24日 22:03
午後、会社でPCを眺めていた僕の心の叫びです。
今日は、なんとしても会社を休むべきでした。
それくらいすごかった。
甲子園の決勝 中京大中京vs日本文理。
僕は会社で一球速報をこっそり見ていたのですが、文字情報だけでも、ドキドキしました。
先ほど、youtubeで9回表を見たのですが、いや~すごい。
もちろん、細かいことを言い出すとキリがないけど、今日のところはすごいの一言です。
中京ナイン、7度目の全国制覇おめでとうございます!
やっぱり、中京は甲子園最強校です。
一方の日本文理も、敗者じゃないですね。
6点差。
9回2アウトランナーなし。
誰もが「せめて一矢報いてくれ!」という気持ちだったと思います。
一矢どころか、ここからの壮絶な追い上げは、野球を志すすべての球児にとって、大きな大きなプレゼントになりました。
記録上は中京が勝者となりましたが、みんなの記憶の上では日本文理が勝利を収めたといえるでしょう。
今日は、新潟の野球に新たな歴史が刻まれた日となりました。

試合終了後、健闘をたたえあう両エース。
右が日本文理のエース・伊藤。
とても負け投手とは思えない笑顔です。
左の中京のエース・堂林も、まるでチームメイトと勝利を祝っているかのような表情です。
両チームがお互いに称え合っているのが本当に美しかった。
最近は優勝したチームが、1本指を突き上げるなどして、自分たちの勝利しか頭にないような光景をよく目にします。
もちろん、それもアタリマエなんだけど、この中京の勝者としての姿が本当に美しかった。
さすが超名門・中京です。
両校に、心からの感謝の拍手!!!!!!!!
感動をありがとう!!!!!!
今日は、なんとしても会社を休むべきでした。
それくらいすごかった。
甲子園の決勝 中京大中京vs日本文理。
僕は会社で一球速報をこっそり見ていたのですが、文字情報だけでも、ドキドキしました。
先ほど、youtubeで9回表を見たのですが、いや~すごい。
もちろん、細かいことを言い出すとキリがないけど、今日のところはすごいの一言です。
中京ナイン、7度目の全国制覇おめでとうございます!
やっぱり、中京は甲子園最強校です。
一方の日本文理も、敗者じゃないですね。
6点差。
9回2アウトランナーなし。
誰もが「せめて一矢報いてくれ!」という気持ちだったと思います。
一矢どころか、ここからの壮絶な追い上げは、野球を志すすべての球児にとって、大きな大きなプレゼントになりました。
記録上は中京が勝者となりましたが、みんなの記憶の上では日本文理が勝利を収めたといえるでしょう。
今日は、新潟の野球に新たな歴史が刻まれた日となりました。

試合終了後、健闘をたたえあう両エース。
右が日本文理のエース・伊藤。
とても負け投手とは思えない笑顔です。
左の中京のエース・堂林も、まるでチームメイトと勝利を祝っているかのような表情です。
両チームがお互いに称え合っているのが本当に美しかった。
最近は優勝したチームが、1本指を突き上げるなどして、自分たちの勝利しか頭にないような光景をよく目にします。
もちろん、それもアタリマエなんだけど、この中京の勝者としての姿が本当に美しかった。
さすが超名門・中京です。
両校に、心からの感謝の拍手!!!!!!!!
感動をありがとう!!!!!!
スポンサーサイト
コメント
リンコ | URL | k9MHGdfk
準優勝!
決勝は素晴らしい試合でしたね。
中盤6点を取られたときには、
さすがに「決まったな。。。」と思わざるをえなかった。。。
でも立て直して来ましたね。
文理の皆は、まだ諦めていなかったんですね。
9回2アウトからの攻防は、見ていて涙が出ました!
一生、忘れられない試合になりました!
中京は、やっぱり強かった!
でも文理も強かったです!
(クジ運が良かっただけとは言わせない戦いぶりでした!)
高校野球、最高!
甲子園、バンザイ!
( 2009年08月25日 08:10 [Edit] )
daisuke | URL | -
リンコさん、良かったですね!
僕は6回裏終了時に諦め、7回表に1点返して希望を見出し、その裏2点取られて「やっぱり流れは中京か」と諦めました。
9回ツーアウトでは、「終わった」と思いましたもんね。
でも、日本文理には「諦めない」ことの大切さを教えてもらいました。
もちろん、中京も9回の「球場全体が文理サイド」といったムードの中、よくがんばりましたよ。
素晴らしい決勝でした。
これでリンコさんも、高校野球ファンの仲間入り!?
だけど、負けたチームが笑ってて勝ったチームが泣いている…状況には笑っちゃいました。
珍しい。
( 2009年08月25日 20:18 )
コメントの投稿