2008年03月11日 19:41
今日は久しぶりに早く家に帰ってこれました。
ヨメが逗子駅までケンジで迎えに来てくれたのですが、そのロータリーでの出来事。
白いクルマがロータリーに入ってきて、ロータリー内は空いているのになぜか入り口付近で停まりました。
サラリーマン風のおっさんがクルマに近寄り、運転していた女性が助手席に移り、おっさんは運転席に乗り込みました。
こういう光景はよくあるんですが、普通はスマートにスイ~っと立ち去ってしまうんですよね。
だけど、その後おおよそ3分くらい、ロータリーの入り口で後続車の進入を阻止したまま、そのクルマは動きませんでした。
恐らく、おっさんが運転する準備のために、シートベルトを締めたり、かばんを後部座席に置いたり、座り直したり…としていたのでしょう。
ひょっとすると運転用のメガネをダッシュボードから取り出したら、レンズに埃が付いていたので、ふうふう息を吹きかけながらレンズを拭いていたのかもしれません。
あるいは、車内が土禁で専用スリッパに履き替えていたのかもしれません。
しかし、もちろん、後ろは渋滞が起こりました。
逗子駅前交差点は、その構造上、駅前ロータリーがスムーズでないと渋滞してしまいます。
せっかくスムーズに流れていたロータリー&逗子駅前交差点が、この夫婦のおかげで一気に渋滞モードです。
ほんと、こういう無神経な人って勘弁してほしいですね。
ワタクシが現役でしたら、アナタたちのクルマの上を縦断しているところですよ。
しかし、そのクルマを最初に運転していた奥さんが、山口もえ似のわりとかわいらしい人だったということが一番腹立たしいですね。
あんまり怒れないじゃないかっ!
ちきしょー!このバカ夫婦、これでも食らえっ!

注)大人になった今では、クルマの上を縦断だなんて、もちろんやりませんよ。
10代の頃の話です、念のため、一応。
ヨメが逗子駅までケンジで迎えに来てくれたのですが、そのロータリーでの出来事。
白いクルマがロータリーに入ってきて、ロータリー内は空いているのになぜか入り口付近で停まりました。
サラリーマン風のおっさんがクルマに近寄り、運転していた女性が助手席に移り、おっさんは運転席に乗り込みました。
こういう光景はよくあるんですが、普通はスマートにスイ~っと立ち去ってしまうんですよね。
だけど、その後おおよそ3分くらい、ロータリーの入り口で後続車の進入を阻止したまま、そのクルマは動きませんでした。
恐らく、おっさんが運転する準備のために、シートベルトを締めたり、かばんを後部座席に置いたり、座り直したり…としていたのでしょう。
ひょっとすると運転用のメガネをダッシュボードから取り出したら、レンズに埃が付いていたので、ふうふう息を吹きかけながらレンズを拭いていたのかもしれません。
あるいは、車内が土禁で専用スリッパに履き替えていたのかもしれません。
しかし、もちろん、後ろは渋滞が起こりました。
逗子駅前交差点は、その構造上、駅前ロータリーがスムーズでないと渋滞してしまいます。
せっかくスムーズに流れていたロータリー&逗子駅前交差点が、この夫婦のおかげで一気に渋滞モードです。
ほんと、こういう無神経な人って勘弁してほしいですね。
ワタクシが現役でしたら、アナタたちのクルマの上を縦断しているところですよ。
しかし、そのクルマを最初に運転していた奥さんが、山口もえ似のわりとかわいらしい人だったということが一番腹立たしいですね。
あんまり怒れないじゃないかっ!
ちきしょー!このバカ夫婦、これでも食らえっ!

注)大人になった今では、クルマの上を縦断だなんて、もちろんやりませんよ。
10代の頃の話です、念のため、一応。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿