2007年04月21日 11:50
昨日は横浜スタジアムに、横浜ベイスターズvs広島東洋カープ戦を見に行ってきました。
もちろん、外野レフト側自由席です。
先発の大竹寛ちゃんが、良かったですねー。
初回から3回までは、ピンチがあったものの4回くらいから8回まではほぼパーフェクトな内容。
完封こそ逃したものの、今季初の完投勝利で2勝目。
まさにエースの風格でした。
これまで低迷していた打線も、栗原の先制ツーランに始まり、カープファンが待つレフトスタンドへ倉がソロホームラン、さらに前田が猛打賞のうえ盗塁に1塁から本塁までの激走、梵のスリーベースヒット、大竹寛ちゃんの内野安打などで10安打7得点。
これまでが嘘のようなお目覚め振りでした。
そのため、4回からレフトスタンドは盛り上がる盛り上がる。
点が入ると、みんなで「宮島さん」を歌うんですが、4、5,6,7,9回に歌いました。
こんなの今シーズン初めてじゃないかなあ。
先日行った神宮のヤクルト戦なんか、完封されたから一度も歌えなかったもんね。
僕は一人で行ってたんですが、周りの知らない人たちと一緒に盛り上がりました。
最高に気持ち良く、楽しかったです。
関東にいると、周りは巨人ファンが多くって、ひょっとしてカープファンって日本に俺だけなんじゃ…、なんて思うときもあるんですが、実際は神宮や浜スタではカープファンの方が多い気がします。
そして、みんな同じような思いでいるので、球場では熱くてカープファンというだけで仲良くなれる雰囲気があります。
これだからカープファンはやめられない。
↓昨日のスコアボード。ヒーローインタビューは、もちろん寛ちゃん。
デビューの頃から応援し続けてきた甲斐があったよ。

嶋もがんばれー!
「大竹の方が嶋より打つぞー!」なんて言われてたぞ。
もちろん、外野レフト側自由席です。
先発の大竹寛ちゃんが、良かったですねー。
初回から3回までは、ピンチがあったものの4回くらいから8回まではほぼパーフェクトな内容。
完封こそ逃したものの、今季初の完投勝利で2勝目。
まさにエースの風格でした。
これまで低迷していた打線も、栗原の先制ツーランに始まり、カープファンが待つレフトスタンドへ倉がソロホームラン、さらに前田が猛打賞のうえ盗塁に1塁から本塁までの激走、梵のスリーベースヒット、大竹寛ちゃんの内野安打などで10安打7得点。
これまでが嘘のようなお目覚め振りでした。
そのため、4回からレフトスタンドは盛り上がる盛り上がる。
点が入ると、みんなで「宮島さん」を歌うんですが、4、5,6,7,9回に歌いました。
こんなの今シーズン初めてじゃないかなあ。
先日行った神宮のヤクルト戦なんか、完封されたから一度も歌えなかったもんね。
僕は一人で行ってたんですが、周りの知らない人たちと一緒に盛り上がりました。
最高に気持ち良く、楽しかったです。
関東にいると、周りは巨人ファンが多くって、ひょっとしてカープファンって日本に俺だけなんじゃ…、なんて思うときもあるんですが、実際は神宮や浜スタではカープファンの方が多い気がします。
そして、みんな同じような思いでいるので、球場では熱くてカープファンというだけで仲良くなれる雰囲気があります。
これだからカープファンはやめられない。
↓昨日のスコアボード。ヒーローインタビューは、もちろん寛ちゃん。
デビューの頃から応援し続けてきた甲斐があったよ。

嶋もがんばれー!
「大竹の方が嶋より打つぞー!」なんて言われてたぞ。
スポンサーサイト
コメント
らぶあんどピース | URL | -
ほう、昨日行ったんじゃ♪
大竹良かったみたいだねーー
今日明日もとって、3☆タテがほしい!
絶対勝つぞ、カープ♪
ばんざーい・ばんざーい・ばんざーい!!
( 2007年04月21日 13:11 )
dasiuke | URL | -
らぶあんどピースさん、いらっしゃい。
寛ちゃん、最高でしたよ。
特に5回以降は、全然打たれる気がしませんでした。
9回の3連打はご愛嬌で、やっぱ寛ちゃんだな~って感じでしたけどね。
きょ~おも、カープが勝~ち勝~ち、勝っち勝ち!
( 2007年04月21日 13:17 )
かくさん | URL | -
おお見に行った日に勝つとそれはそれは気分がいいでしょうね!
( 2007年04月22日 22:13 )
dasiuke | URL | -
かくさん、ちはす。
快勝だったんですよ。
ところが!TV観戦していた昨日一昨日と、2日連続で逆転サヨナラ負けしてしまいました。
よよよ…(涙)
( 2007年04月23日 20:59 )
コメントの投稿